楽しい話:日々の娯楽

楽しい話:日々の娯楽

【おひとりさま12月予算】足るを知る

こんにちは、40代おひとりさまのsakaiです。 11月の浪費にショックを受けたおかげで、今月は安定した収支となりました。やればできる! ではまず、支出の振り返りから。 sakai 12月支出の予定 家賃¥35...
旅の話:女ひとり旅

おひとりさまの旅・金沢建築館へ

石川県金沢市にある谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館で企画展「木で創る」が開催されましたので、見に行ってきました。木造の最新技術に痺れる。
楽しい話:日々の娯楽

金沢行ってきた

この記事で「自分を休ませるために金沢行こうかな」と話してましたが、つい先日行ってきました。 前知識なしで能楽美術館は敷居が高かった…! 金沢能楽美術館 パネルで説明されているような、金沢での能楽の歴史は興味深...
楽しい話:日々の娯楽

月間予算5000円ファッションの楽しみ方と節約

限られた予算内で買い物を楽しむコツは自分の欲しいものだけ買うことです。
楽しい話:日々の娯楽

野々市市に残る町家・喜多家住宅におでかけ

北陸・ののいち市にある金沢町家を見に行きました。茶の湯文化の流れをくむ美しい町家です。ベンガラいいなあ。
楽しい話:日々の娯楽

おひとりさま国立工芸館に行く

こどもとおとなの自由研究 工芸の〇△□✕展に行きました。芹沢銈介ののれんに涼みつつ、うずらのかわいさに和みました。
楽しい話:日々の娯楽

ワイン趣味 山辺ワイナリー

夕食に焼いた金目鯛(3枚入り400円の干物)の塩加減とよく合いました。暑い日には嬉しいキレのある酸味。
楽しい話:日々の娯楽

富山水墨美術館のうるおう緑

30℃を超える暑さの中でも、緑はみずみずしい。
楽しい話:日々の娯楽

家でひとり飲み 簡単ワインショーレを楽しむ

自分を労わるように、家でひとりお酒を楽しみます。休日は昼下がりからでも、日が落ちてから飲むのも自由。ドイツにはショーレという文化があり、ワインやジュースを炭酸水で割る飲み物があります。白ワインの炭酸割り、これがおいしいんです。
楽しい話:日々の娯楽

夏の木陰のいとしさ

立っているだけで消耗しそうな暑さが続くと、木陰のやさしさが身にしみます。 真ん中あたりにいる、かわいい影が見えますか。 野鳥も涼みにきていたようです。素早く枝を移るので、きれいに撮ることはできませんでしたが、二羽いました。少し...