ワイン趣味 山辺ワイナリー

毎月5000円の予算でワインを2~3本買っています。

ほろ酔い以上に酔いがまわると不愉快で、1日1杯、ボトル1本を1週間くらいかけて飲みます。ゆっくり飲むと、グラス1杯の間、ボトル1本の間でも味が変わって楽しいです。

いま飲んでいるワインはこちら。

山辺ワイナリー シャルドネ シュール リー 2020

長野県松本市の市街地から離れて美ヶ原高原方面に車を走らせると、30分ほどで山辺地区に到着します。ワイナリーまで曲がりくねった坂道が続き、両脇にブドウ畑が見えてきました。

山辺地区は、明治の初めからブドウの栽培がおこなわれていた場所です。山辺ワイナリーは自社農園を持ち、山辺地区で育てられたブドウを中心にワインをつくっています。

私が買ったのは、シャルドネ シュール リー 2020(辛口)

透明感のある淡い麦わら色。軽く爽やかな見た目と裏腹に、しっかりと重たい味わいがシャルドネらしい。余韻に少し苦味があって、夕食に焼いた金目鯛(3枚入り400円の干物)の塩加減とよく合いました。暑い日には嬉しいキレのある酸味がおいしいです。

シャルドネ シュール・リー[辛口][2020年] [W-139] | 信州山辺ワイナリー|長野県松本市ワイン醸造・販売・通販
信州山辺ワイナリー|長野県松本市ワイン醸造・販売・通販 シャルドネ シュール・リー - ●内容量 720ml ●長野県産ぶどう100% ●アルコール度数 13.5% 『日本ワインコンクール2022欧州系品種 白部門 【銅賞】受賞』。洋梨、青リンゴ、白い花などを思わせる爽やかで甘やかな香りが印象的です。口に含むと、透明...

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村

おひとりさまランキング

コメント