月間予算5000円ファッションの楽しみ方と節約

ひと月に使えるお金には限りがあります。

私の支出を見ると、ファッション支出が予算オーバーしがちでした。

ストレス発散に衝動買い、ファッション誌のすてきな女性像に惹かれて背伸びした買い物、2~3か月でダメになるプチプラ買いの銭失い。

思いつきで買っては失敗を繰り返していましたが、40代になって服の好みが変わってきたことをきっかけに、ファッションの支出を見直してみました。

買い物で失敗しないために

ストレスがたまったら寝よう 買い物してる場合じゃない

ストレスや疲れがたまっていると、手っ取り早く買い物の快楽で自分の機嫌をとろうとしますが、あまり満足感を得られません。

栄養バランスのいいおいしい食事やたっぷりの睡眠時間、お風呂。一見、何でもないように見える休息の時間が一番効きます。

疲れているときは買い物する判断力も鈍っているので、決められずに疲れるだけ、という嫌なパターンもあります。早く家に帰って休みましょう。

背伸びした買い物はしない

きれいね、センスいいね、素敵です…そんな風に言われたい、という気持ちが私の心にあります。

その気持ち自体は悪いことではありませんが、「素敵になりたい」欲求がファッション誌の「素敵な女性像」に引きずられると、背伸びした買い物を繰り返すことになります。

ファッション誌はあくまで商業イメージ。

私が満足するには、自分の欲しいものをしっかり見極めて買い物する必要があります。

プチプラ買いをストップ!1アイテムの予算を決める

1000円~3000円の衣服を買っては、2~3か月で使用感が気になって着なくなることがあります。

毛玉・色落ち、襟のヘタレ、肌ざわりが悪いなどが主な理由でした。

私は気に入ったものを長く(短くても2~3年)使いたいタイプで、服も長く着られるものが好き。

買い替えなしで5年は着ているカーディガンのタグを見てみるとコムサイズムの定番商品でした。

そこでこんな風に考えました。

①1アイテムの予算をコムサイズムの価格帯:5000~8000円に設定

②単価が高くなったので、毎月購入ではなく、季節ごとのトクベツな楽しみに

③素材は肌触りのいい絹・コットン・レーヨンに決めました

毎月3000円×上下2枚×12か月=72000円の支出が、6500円×上下2枚×年4回=52000円(月間予算4333円)の支出に減りました!

補足:季節の区切りは住んでいる場所・自分の体感で

買い替えタイミング(季節)は4分割ではなく、自分の体感で着るものが変わるひと月前を目安にします。私が住んでいる地域は雪深い山間で、都市部より涼しいので、こんな感じです。

春(雪が解ける3月)/夏(日差しが強くなる5月)/秋(暑さもお盆まで8月)/冬(初雪の降る11月)

満足感アップのために!たのしい買い物に行く前のチェック項目

手持ちの衣服を確認する

「何を持っているか」わかっていないと、何を買っていいかわかりません。

ご飯を作るために買い物へ行くとき、冷蔵庫の食材をチェックしてから行きますよね。同じように服を買いに行く前に持っている服を確認しましょう。

私はスプレッドシートに季節ごとの服をざっと書き出して、買い物メモにしています。

グレーのタートルデニム
レース襟キャミ黒ジーンズ
青のストライプシャツベージュジーンズ
襟なし 白シャツワンピース
白のトレーナー黄色のプリーツ
カーディガン グレーストライプの7分
カーディガン クリーム黄色のワイドパンツ
麻のストライプ
シルバー
キャメル
ミントのスニーカー
バッグ
かご編み
グレージュトート

メモには、買い足したいアイテムや手持ちの服の状態(傷みや毛玉など)を書いておき、買うときの目安にしています。

自分の好み・スタイルを把握する

10分くらいでざっと自分の好みを書き出します。私の場合はこんなこだわりがありました。

・フェミニン・きれいめ好きに変わってきている。→手持ちの服は全部カジュアル。きれいめのアイテムが欲しい

・サイズぴったりで着心地のいい服が欲しい

・お気に入りブランド:COMME CA ISM(ファイブフォックス)、any SiS(オンワード)

・いつものスタイルはシャツ+パンツ+パンプス

・下請け工場の問題があるユニクロ製品は買いたくない

楽しい買い物時間!

自分のこだわりを参考に、今回はこの2アイテムを買い足すことに決めました。

●きれいめアイテムは見た目の大きいボトム1本

●ワンピースと組み合わせるきれいめのショート丈トップス

ネットで1週間くらい情報収集して候補を決めます。

ただし、オンラインショップを開いているブランドは多いですが、ネットで見る画像はどうしても実物と違いがでてしまいます。1回は店舗で実際に試着して、サイズや素材感がわかってから使うことをおすすめします。

オンラインより店舗のほうがアイテム数多い場合もありますし、店員さんと話すのも楽しいです。

今回買ったアイテム

システムメンテナンス | ファイブフォックス オンラインストア
ログイン | ファッション通販サイト[オンワード・クローゼット]
ログイン | オンワードグループのメンバーシッププログラム「ONWARD MEMBERS」のサイト。対象店舗、対象通販サイト共通でご利用可能なポイントサービス等さまざまなサービスをご利用いただけます。

どちらも私の好みにぴったり!4800円のパンツ+6800円のニットボレロ=11600円。予算内で、とても満足です。

自分の欲しいものをきちんと見極めてからお店に行くと、無理せずに嬉しい買い物ができました。

次の季節まで待つ時間も楽しみに過ごしています。

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村

おひとりさまランキング

コメント